メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. デジタル
  3. 子供用のiPhone・iPadを買ったら最初にする設定

子供用のiPhone・iPadを買ったら最初にする設定

2022 10/31
デジタル
2022年8月29日2022年10月31日

電子機器を持っているのが当たり前の時代。子供にも持たせていないと子供だけでなくなにより親が不便ですよね。
でも電磁波を出す機会を子供のうちからずっと見ていると集中力の低下や認知能力が下がるだけでなく、ネット中毒になり日常生活にも支障が出てきてしまいます。
そこで今回はiPhone・iPadの設定方法をご紹介します!

目次

使える時間を設定しよう

まず何時から何時まで、ご飯の時やお友達といる時は携帯を見ないなど1日の中で使う時間を子供と約束しましょう。

決めたら電子機器側でもその時間しか使えないように設定しましょう!

「設定」
↓
「スクリーンタイム」
↓
「これは子供用のiPhoneです」を選択
↓
休止時間を設定
↓
制限するものを選択(すべて・SNS・ゲームなど)
↓
それぞれの使用可能時間を設定
※必要がなければ「あとで行う」を選択
↓
「コンテンツとプライバシー」
「続ける」を選択
↓
「スクリーンタイム・パスコードを設定」
※子供が設定を変えられないように親だけがわかるパスワードにしましょう
↓
「スクリーンタイム・パスコードの復旧」
お使いのApple IDを入力します
↓
設定完了
スクリーンタイムのページが利用できるようになります
↓
「休止時間中にブロック」をオンにする
※これがオンになっていないと自分で時間を延長できてしまいます

設定した後はスクリーンタイムを確認すると1日何時間携帯を使っているか確認ができます。
後々設定で決めたけどやっぱり変更したい思ったらこの画面でいつでも変更できますよ。

通信/通話の制限を設定しよう

通話はLINEでやればいいから大丈夫!という方は要注意。
LINEが当たり前になっているお子様は通話にお金がかかるという認識がない子が多いです。
友達がこども用ケータイだとLINE通話ができなくて電話番号で電話してしまい電話料金が大変なことに…というケースもあります。
通話は家族だけなど設定をしておきましょう。

「設定」
↓
「スクリーンタイム」
↓
「通信/通話の制限」
↓
連絡先の編集を許可をオフにする
※連絡先には家族のみ入っていることを確認すること
↓
「休止時間外」
↓
「連絡先のみ」を選択
※休止時間内の設定も自動で「連絡先のみ」になる

課金の制限を設定しよう

近年問題になっている子供が勝手にYouTubeのスーパーチャットやゲームのガチャを買ってしまって
すごい請求額がきてしまうという事件。
ゲーム内では親に許可をとっているかの確認しかでないため、設定で課金できないように設定しておきましょう。

「設定」
↓
「スクリーンタイム」
↓
「コンテンツとプライバシーの制限」
↓
「iTunesおよびApp Storeでの購入」
↓
パスワードを「常に必要」に変更する
↓
「App内課金」
↓
「許可しない」を選択

もし必要であればアプリのや削除も「許可しない」に設定できますよ。

アダルトコンテンツの制限を設定しよう

ウェブサイトの設定

「設定」
↓
「スクリーンタイム」
↓
「コンテンツとプライバシーの制限」
↓
「コンテンツ制限」
↓
「Webコンテンツ」
↓
「成人向けWebサイトを制限」を選択

サイトが成人向けでなくても、制限したいサイトがあれば個別で制限できますよ。

アプリの設定

「設定」
↓
「スクリーンタイム」
↓
「コンテンツとプライバシーの制限」
↓
「コンテンツ制限」
↓
「App」
↓
年齢に合わせて選択する(4+、9+、12+、17+)

アプリ内での設定はありますが、どれも自分で設定を変えられるものになります。
アプリ自体をOKするか、しないかということしか今の段階でiPhone・iPadからは設定できないようです。

デジタル
  • URLをコピーしました!
  • こどもと楽しめる美術展に行ってアートの芽を育てよう
  • 【お祝い・パーティー】簡単可愛いハーフケーキをつくろう

関連記事

  • 【STEM教育】無料のプログラミング言語「Scratch」って知ってる?
    2023年7月20日
  • 【時短】ChatGPTで英単語テストをつくろう
    2023年6月24日
  • 【簡単・時短】ChatGPTでテスト問題や教材をつくろう
    2023年6月16日
  • 簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介
    2023年6月9日
  • 【小学生】アプリで子どもの位置情報・制限を共有しよう
    2022年10月22日
  • 【スマホデビュー】おすすめこども向け携帯キャリア
    2022年9月18日
  • 【Switch】小学校低学年からお金の流れを学ぼう
    2022年9月14日
  • 【無料】英語が学べるおすすめサイト4選
    2022年7月4日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次