メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介

簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介

2023 8/13
コラム デジタル
2023年6月9日2023年8月13日
目次

ChatGPT

メリット:長文の作問におすすめ

私がこのサイトで一回も作ったことない問題のひとつで長文読解があります。時間と作問の難易度が穴埋め問題や並び替え問題よりも高いのが理由です。ChatGPTでは長文の穴埋め問題は難しいですが、内容に関する問題を作ることが簡単でおすすめです。長さも指示によって10パラグラフなど長く、設問も多くすることも可能です。

テーマが決めれるので、参考書では著作権的に難しかったアニメやサブカルなど生徒が興味あるテーマでの長文問題をつくることができるのが嬉しいです。環境問題や誰かの夏休みの思い出よりも、興味をしめしてくれます。問題点として、あまり創作性がないので誰もが内容を知っているレベルの有名な作品(ディズニーやジブリなど)だと、文章を読まなくても問題が解けてしまいます。逆に流行りのもの(推しの子など)だとAIが認識してくれませんでした。なのでで今の子が知らない少し昔の有名な作品で長文を作るとちょうど良かったです。

 In the world of competitive fighting games, Street Fighter stands as a legendary franchise. Filled with iconic characters and intense battles, it has captivated gamers around the globe for decades.
 One of the most popular characters in Street Fighter is Ryu, a skilled martial artist seeking to master his fighting techniques. With his signature move, the Hadoken, Ryu has become an emblematic figure in the series.
 Ryu’s journey takes him across different locations, from bustling city streets to secluded mountaintops, as he hones his skills and faces formidable opponents. Along the way, he encounters other fighters with unique abilities and stories of their own.
 In the ultimate showdown, Ryu faces off against his longtime rival, Ken, in an epic battle for supremacy. Their skills and determination are put to the test as they unleash powerful attacks and execute intricate combos to emerge victorious.

Question 1: What makes Street Fighter a legendary franchise?
a. Its iconic characters and intense battles.
b. Its realistic graphics and immersive gameplay.
c. Its deep storyline and character development.
d. Its online multiplayer features.

Question 2: Who is Ryu in the Street Fighter series?
a. A skilled martial artist seeking to master his fighting techniques.
b. The main antagonist and final boss.
c. A supportive character who provides guidance to other fighters.
d. A non-playable character who appears in cutscenes.

Question 3: What is Ryu’s signature move?
a. Shoryuken.
b. Sonic Boom.
c. Hadoken.
d. Tatsumaki Senpukyaku.

Question 4: Where does Ryu’s journey take him in the Street Fighter series?
a. Different cities around the world.
b. Various mystical realms and dimensions.
c. The depths of the ocean.
d. Secluded mountaintops and training dojos.

Question 5: Who is Ryu’s longtime rival in Street Fighter?
a. Akuma.
b. Guile.
c. M. Bison.
d. Ken.

これはこの前新作が発売したストリートファイターがテーマの題材で作問してと指示した内容です。答えは①a、②a、③c、④d、⑤dです。どうでしょうか?他にも池袋ウエストゲートパークや聖闘士星矢、東京ラブストーリーなどの作品や90年代の裏原宿などのカルチャーは認識していたので、そのあたりを題材にするといいかもしれません。

メリット:様々なタイプの問題が作れる

ChatGPTでは英検のように文法から解く問題だけでなく、意味で答えるものも用意することができます。

①文法を考える問題
Choose the correct form of the verb to complete the sentence:
She __________ her homework when the phone rang.
a. was doing  b. did  c. is doing  d. has done

②意味で考える問題
Identify the correct word to complete the sentence:
The teacher asked us to __________ the important information in our notebooks.
a. jot down  b. break down  c. turn down  d. put down

③単語の意味を知っているかの問題
Choose the best synonym for the word “furious”:
a. happy  b. angry  c. sad  d. scared

答えは①a、②a、③bです。単語のレベルが違うと感じる場合は、単語を指定するとスムーズに作問することができます。

デメリット:細かいレベルの調整は難しい

文法は小学生・中学生・高校生のようにざっくりとレベル分けすることができます。しかし「中学校3年生の文法」などの細かい単元の範囲には対応していないようです。語彙に関してもレベルは合っていても、習わない・日本の問題では見ない語彙が出てきます。例えば前の問題の答え「jot down」は「メモをする」という意味ですが、これはおそらく日本の高校では習わないかと思います。なので問題はこちらで一度精査する必要があります。

空欄補充問題などでは、「この文法を使った問題」や「このイディオムが答えの問題」という指示が必要になってきます。ちなみにChatGPTの上限は今のところおよそ英検準1級レベルのようです。

暗記メーカー

メリット:文章の内容について作問するのに向いている

ページを写真で撮り、AIに問題を作ってもらうと問題が一気に11問つくることができました。問題は文章の内容についての問題で、問題はすべて日本語でした。回答方法は記述形式できちんと作ってくれますが、自分で選択肢を作り選択形式にすることもできます。英語のリーディングに関する問題を作るのにいいと思いますが、元となる文章を自分で用意する必要があります。教科書や参考書のページを写真を撮るだけで作問してくれるので、そういった教材に沿って作問していた人にとってはかなり時間短縮になります。私は洋書の1ページで作って、5分で読んで5分で解くみたいな使い方をしています。

In the corner of a first-class smoking carriage, Mr Justice Wargrave, lately retired from the bench, puffed at a cigar and ran an interested eye through the political news in The Times. He laid the paper down and glanced out of the window. They were running now through Somerset. He glanced at his watch another two hours to go. He went over in his mind all that had appeared in the papers about Soldier Island. There had been its original purchase by an American millionaire who was crazy bout yachting and an account of the luxurious modern Louse he had built on this little island off the Devon coast. The unfortunate fact that the new third wife of he American millionaire was a bad sailor had led to the subsequent putting up of the house and island for sale. Various glowing advertisements of it had appeared in the papers. Then came the first bald statement that it had been bought–by a Mr Owen. After that the rumours of re gossip writers had started.
↓
【1】誰が最初新聞を読んでいたか?
Mr Justice Wargrave
【2】Mr Justice Wargraveは何をしていたか?
葉巻を吸って、The Timesの政治ニュース
【3】Mr Justice Wargraveはどこを走っていたか?
Somerset
【4】Mr Justice Wargraveはどこに向かっていたか?
Soldier Island
【5】Soldier Islandはどこにあるか?
Devon coastの沖にある小さな島
【6】Soldier Islandは誰によって最初に購入されたか?
アメリカの大富豪
【7】アメリカの大富豪は何に夢中だったか?
ヨット
【8】アメリカの大富豪の新しい妻は何が苦手だったか?
船酔い
【9】アメリカの大富豪はどうしてSoldier Islandを売りに出したか?
彼の新しい妻が船酔いをするため

上の文章はアガサ・クリスティーのそして誰もいなくなったの一番最初のページです。そのページの写真を撮ると、こんな内容の問題が生成されます。日本語が若干おかしかったり、これを記述で一言一句間違えずに回答は無理だと思いますが、これをもとに問題を作るという使い方では全然使えます。

デメリット:英単語や文法問題には不向き

文章の写真を撮ってその中の単語や文法を使って問題をAIに作ってもらう、ということはできません。その場合は単語だけの文章を用意する必要があります。

「resource 資源 surface 表面 ability 能力 theory 理論」
↓
Q1:abilityの日本語訳は? A:能力
Q2:resourceの日本語訳は? A:資源
Q3:theoryの日本語訳は? A:理論
Q4:surfaceの日本語訳は? A:表面

上記の内容の文章があれば、英単語に関する問題を作ることができます。やはり元となる文章がないと問題が作れないので、英単語や文法に関する問題をつくるには不便です。単純に無料で使うのに広告をいちいち見なくてはいけないことがネックです。

コラム デジタル
  • URLをコピーしました!
  • 【英検準2級】英単語リスト(名詞)【プリント印刷用無料PDF】
  • 【英検準2級】英単語リスト(動詞)

関連記事

  • 生徒のモチベーションをあげる英語ゲームのアイデア5選
    2023年7月28日
  • 【STEM教育】無料のプログラミング言語「Scratch」って知ってる?
    2023年7月20日
  • 英文の文法・スペルチェックに役立つオンラインツール6選
    2023年7月14日
  • 【便利ツール】授業準備・英語学習がはかどるオススメサービス
    2023年7月8日
  • 【時短】ChatGPTで英単語テストをつくろう
    2023年6月24日
  • 【簡単・時短】ChatGPTでテスト問題や教材をつくろう
    2023年6月16日
  • 【雨の日のお出かけ】東京のミュージアム・博物館であそぼう
    2023年4月28日
  • 【2024年度版】ランドセルの予約〜販売スケジュール、選ぶポイント、おすすめブランドをご紹介
    2023年4月21日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次