メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【ハロウィン2022】子供の仮装の定番・トレンドは?

【ハロウィン2022】子供の仮装の定番・トレンドは?

2022 10/31
コラム
2022年8月25日2022年10月31日

夏休みが終わったと安心しているみなさん、もう世間ではハロウィンの準備が着々と進んでいます。
私もこの前コストコに行ったら時間がバグったかと思うくらいハロウィン用のものが多かったです。、
一昨年は鬼滅の刃、去年は呪術廻戦、今年はどのような仮装が人気なのでしょうか?

目次

女の子向け

SPY×FAMILY

今年の大ブームといえば、スパイファミリーですよね!

特に人気のキャラクター、アーニャが可愛すぎるとアニメが始まってからコスプレする人が続出しています!
今年のハロウィンでは一番人気なのではないでしょうか?

衣装はワンピースに髪飾り、気合いがあればウィッグを用意するだけ。
足元は白タイツまたは白い靴下に黒い靴なので家にあるもので済みそうですね。
流行りの仮装は今年しか着ないのでお財布に優しいのが嬉しいですね!

男の子はダミアンの仮装にして、女の子と合わせてダミアニャのペアで仮装したら絶対かわいいですね!
お母さんはヨル、お父さんはロイドにして家族で仮装が楽しめるのもSPY×FAMILYが人気の理由です。

リンク

ディズニープリンセス

定番のディズニープリンセスは今年も人気です。
やっぱりプリンセスのふわっとしたドレスは子供の目の輝きが違います。

いろんなプリンセスがいるので、被りが少なく、来年も再度使えるのが
体感的にはラプンツェルが一番人気ですね!
プリンセスではないですが、ティンカーベルで羽をつけてるのも可愛いし被りが少なそうでいいですね。

ディズニーのハロウィンが9/15から始まるので、プリンセスの仮装して行ってハロウィンを楽しむのもいいですね。
シルバーウィークのお出かけプランの一つとして考えてみてもいいかもしれません!

リンク
リンク
リンク
リンク
リンク

魔女の宅急便

ジブリもみんな見たことある人気コンテンツですが、その中でも人気なのは魔女の宅急便の主人公「キキ」です。

理由は明確で、可愛くて仮装が超カンタン!
赤いリボンを髪に巻いて、ネイビーのワンピースを着れば完成!
ワンピースが無いという方でも大丈夫。メンズのネイビーのTシャツがあれば、Tシャツワンピとして着ることができます!
しかもなんと言っても汚してもすぐ洗濯できるというのが最高ですよね。
余裕があればリボンのカチューシャとバッグを手に入れるとクオリティが少しあがります。

特に希望もないのであれば候補の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?

リンク

ハロウィンドレス

キャラクターではないですが、魔女のコスプレとしてハロウィン仕様のドレスはどうでしょうか?
裾が広がるプリンセスラインのシルエットは女の子なら誰でも憧れます!

リンク
リンク

メイド服

リボンやフリフリのドレスが好きな子はメイド服がおすすめ!
黒もいいけどカラーのメイド服もとっても可愛いですよ♪

リンク
リンク
リンク

男の子向け

ジュラシックワールド

今年話題になった映画のひとつとしてジュラシックワールド3がありますよね!
家族で見に行った方も多いのではないでしょうか?

やっぱり恐竜の人気はすごくて迫力のあるTレックスは常に大人気です。
そして3部作通して出てくるヴェロキラプトルのブルー!
とっても可愛くて、今作ではブルーの子供ベータも出てきて、リュックで寝ている姿の可愛さは限界突破していました。

恐竜好きの男の子は今年はブルーの仮装をしてみてはいかがでしょうか?

リンク

MARVEL

女の子の定番がプリンセスなら、男の子の定番といえばヒーローですよね。
近年では日本でもマーベルが大流行し、マーベルのヒーローの仮装をする子が増えています。

特に人気なのはスパイダーマンとアイアンマンではないでしょうか?
今年の3月に公開されたスパイダーマンでは歴代のスパイダーマンが全員出てきて話題になりましたよね!

こちらもボディースーツなので費用を抑えてハロウィンを楽しめるのが嬉しいですね!

リンク
リンク

マインクラフト

マインクラフトは大人だけでなく子供の間でもめちゃくちゃ流行りましたよね!
ゲームできる年齢のお子様はマイクラのコスチュームも検討してみては?
ダイヤ装備のコスプレやクリーパーのコスプレはかぶることも少なそう◎

リンク
リンク

ミニオン

5歳以下のお子様におすすめなのはミニオン!
小さい子が着るオーバーオールってなんであんなに可愛いんですかね?
ゴーグルも機嫌が良ければつけてくれるかも!

リンク

職業系

キャラクターに興味がなければ、憧れの職業になりきりしてハロウィンを楽しみましょう♪

警察

リンク
リンク
リンク

医者

リンク
リンク
あわせて読みたい
【子供向け】みんなで楽しめるハロウィンゲームをしよう 今年のハロウィンの予定は決まっていますか?おうちで家族だけで楽しむ、お友達を呼んでパーティーをする、ハロウィンの楽しみ方はたくさんあります!今回は人数に関わ…
コラム
  • URLをコピーしました!
  • STEM教育はプログラミングだけじゃない?
  • こどもと楽しめる美術展に行ってアートの芽を育てよう

関連記事

  • 生徒のモチベーションをあげる英語ゲームのアイデア5選
    2023年7月28日
  • 【STEM教育】無料のプログラミング言語「Scratch」って知ってる?
    2023年7月20日
  • 英文の文法・スペルチェックに役立つオンラインツール6選
    2023年7月14日
  • 【便利ツール】授業準備・英語学習がはかどるオススメサービス
    2023年7月8日
  • 【時短】ChatGPTで英単語テストをつくろう
    2023年6月24日
  • 【簡単・時短】ChatGPTでテスト問題や教材をつくろう
    2023年6月16日
  • 簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介
    2023年6月9日
  • 【雨の日のお出かけ】東京のミュージアム・博物館であそぼう
    2023年4月28日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次