メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 知識を定着させるには、同じことをひたすらに繰り返すしかない

知識を定着させるには、同じことをひたすらに繰り返すしかない

2022 10/31
コラム
2022年7月20日2022年10月31日

同じことを繰り返すのって、基本つまんないですよね。

繰り返すこと・反復することに苦手意識がある人は多いです(私もです)。

気がついたらマンガ読んでたり

ゲームやったり

YouTube見てたり

部屋で野球始めたりしますが

それが普通です。

おそらく全世代の子供時代、そんな感じだったんじゃないかと思います。

しかも人間の性質として、同じことをやればやるほど

「このままでいいのかな?」

なんて不安がもれなくセットで付いてきます。

「他のことやらなくていいのかな?」

「他の参考書やらなくていいのかな?」

となります。

結構これが罠だったりするのですが、

色々なものに手を出すと全部中途半端な状態になります。

結果覚えていない→点数取れない

なんてことになるわけです。

私も同じことを何度も経験しています。

同じことをやればやるほど違うことをしなくちゃいけなくなる

「気がする」のが人間ですが、大丈夫です。

成果を出すには同じことをひたすらに繰り返すしかありません。

九九を覚えた時を思い出してほしいのですが、

ひたすらに口に出して繰り返すという

ゴリ押しスタイルでした。

100回200回と繰り返す。

昔と変わらず、今の小学生もそうだと思います。

理解したらひたすら反復という方法以上に

物事を覚える効率的な方法はありません。

小学校低学年で既に繰り返してものを覚えるということを

身をもって経験しているので皆出来るはずです。

日常的にそのような環境を準備するのは結構難しかったりします。

行動を起こすきっかけは外部刺激です。

やる気やモチベーションといったものは

人間の内から湧き出てくるものではありません。

塾や家庭教師など、外部の刺激を利用して環境を準備するのもキッカケのひとつになります。

あわせて読みたい
なぜ勉強しても成績が上がらないのか なんでせっかく塾に通っているのに成績が上がらないのか。 テストというのは、その時点で必要とされている情報を覚えているかという確認作業でしかありません。 成績が…
コラム
  • URLをコピーしました!
  • なぜ勉強しても成績が上がらないのか
  • 「思い出す」作業が点数アップにつながる

関連記事

  • 生徒のモチベーションをあげる英語ゲームのアイデア5選
    2023年7月28日
  • 【STEM教育】無料のプログラミング言語「Scratch」って知ってる?
    2023年7月20日
  • 英文の文法・スペルチェックに役立つオンラインツール6選
    2023年7月14日
  • 【便利ツール】授業準備・英語学習がはかどるオススメサービス
    2023年7月8日
  • 【時短】ChatGPTで英単語テストをつくろう
    2023年6月24日
  • 【簡単・時短】ChatGPTでテスト問題や教材をつくろう
    2023年6月16日
  • 簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介
    2023年6月9日
  • 【雨の日のお出かけ】東京のミュージアム・博物館であそぼう
    2023年4月28日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次