メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー

最新記事

  1. ホーム
  2. 最新記事
  • 中学2年生

    【不定詞・副詞的用法】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

    副詞的用法の復習 副詞とは動詞、形容詞、文全体など名詞以外を修飾するものです。 目的「〜するために」 感情の原因「~して」 程度「〜するほど」 判断の根拠「~するとは」 結果「そして~する」 条件「~するならば」 副詞的用法に意味は沢山あります...
    2023年3月14日
  • 中学2年生

    【中学2年生の英語】「動名詞」「to不定詞」3分チェックテスト

    まずはクイズで確認してみよう 全部で20問です。 to不定詞しかとらない動詞 to不定詞は"to"が「〜に向かって」という意味があることもあり未来的な意味が含まれています。なので、「これからすること」に使われることが多いとされています。 英単語意味hop...
    2023年3月10日
  • 中学2年生

    【不定詞・名詞的用法】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

    「〜すること」の範囲をしっかり見極めよう 「To + 動詞の原形」のことを「不定詞」または「to不定詞」といいます。不定詞は、名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法の3種類に分けられます。今回は「〜すること」の意味を持つ名詞的用法を練習しましょう...
    2023年3月7日
  • 英検3級

    接頭辞を使って効率よく英単語を覚えよう

    接頭辞とは 「接頭辞」とは、英単語の頭に付く要素で、日本語では「接頭辞」「接頭語」といい、英語では“prefix”と呼ばれます。接頭辞を覚えると、英単語の意味やニュアンスがわかる手助けとなります。 英単語の数すべてを覚えることは困難です。学年があ...
    2023年3月3日
  • 中学2年生

    【助動詞may】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

    助動詞mayの文法おさらい mayは「~してもいい(許可)」「~かもしれない(推量)」の2つの意味を中学では習います。文法はどちらも同じですが意味が異なるので、文脈や前後の文で意味を特定しましょう。他の助動詞「can」「will」「must」と同じように...
    2023年2月28日
  • 学び

    スピーキングに特化した英語検定で本当の英語力を測ろう

    日本では小学校から英語の授業があるにもかかわらず、英語を話せる人が比較的少ないという話はよく聞きますよね。その原因として日本人は英語の筆記ばかり勉強しすぎて、スピーキングの練習はあまりしないからだという説があります。しかし仕事や留学で英...
    2023年2月24日
  • 中学2年生

    【助動詞must / have to】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

    must / have to の文法おさらい 中学英語では、「must」と「have to」の書き換えがよく出題されます。しっかり練習しておきましょう。「have to」の「have」は、品詞的には一般動詞です。3人称単数が適応されることを忘れないように注意しましょう、ミスが...
    2023年2月21日
  • 英検4級

    【英検4級】3分でできる英単語力テスト(全20問)

    穴埋め問題は単語力が勝負 形式・課題形式・課題詳細問題数問題文の種類語句の穴埋め問題 文脈に合う適切な語句を補う。15短文会話文会話文の穴埋め問題会話文の空所に適切な文や語句を補う。5会話文短文の並び替え問題日本文を読み、その意味に合うよ...
    2023年2月17日
  • 中学2年生

    【未来形】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

    未来形の文法おさらい willとbe going toは「〜する予定です」「〜するでしょう」という意味です。 willとbe going toには実際には意味合いの違いがあります。しかし、学校のテストで出る未来形では全く同じように書き換えをすることがセオリーとなってい...
    2023年2月14日
  • 英検3級

    英検だけじゃない!マイナー英検を受けてみよう

    様々な英語検定が日本で受験されています。日本人なら誰でも英語検定は受けたことあるのではないでしょうか?誰もが一度は耳にしたことがあるような英検、TOEIC、IELTSなどメジャーなテストはもちろん、実はあまり知られていない英語検定も日本に沢山あり...
    2023年2月10日
  • 中学2年生

    【be動詞/過去形】中2英語穴埋め問題【プリント印刷用無料PDF】

    過去形のおさらい 人称単 / 複意味主語be動詞(現在形)be動詞(過去形)1人称単数私はIamwas複数私たちはwearewere2人称単数あなたはyouarewere複数あなたたちはyou3人称単数それはitiswasこれはthisあれはthat彼はhe彼女はshe複数これらはthesearewereあ...
    2023年2月7日
  • 英検3級

    一番お得な英語検定ってなに?【値上げ】

    日本では様々な英語関連の資格試験がありますよね。そんな英語検定・試験も新型コロナウィルスの流行によるコスト増加を理由として、検定料が値上げされています。感染症予防対策で、従来とは違い午前と午後の部に分けられ、試験は人数を制限して実施され...
    2023年2月3日
1...34567...11
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ