メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. 学び
  3. 英検3級
  4. 英検だけじゃない!マイナー英検を受けてみよう

英検だけじゃない!マイナー英検を受けてみよう

2023 3/20
学び 英検3級 英検4級 英検5級
2023年2月10日2023年3月20日

様々な英語検定が日本で受験されています。日本人なら誰でも英語検定は受けたことあるのではないでしょうか?誰もが一度は耳にしたことがあるような英検、TOEIC、IELTSなどメジャーなテストはもちろん、実はあまり知られていない英語検定も日本に沢山あります。

メジャーなテストと比べて、何かに特化しているテストが多く、有名なものよりも検定料がリーズナブルなのが特徴です。英語検定には向き・不向きがあります。もしかしたら違う英語検定を受験すると、IELTSやTOEIC、TOEFLよりも良いスコアが出て留学や就職に使えたということもあるかもしれません。マイナーな英語検定を知って、自分の可能性を広げましょう!

目次

4技能検定(ライティング・リーディング・リスニング・スピーキング)

PTE Academic

PTEは、受験者の4技能を測るコンピューターテストです。IELTSのようなテストですが、PTEはスピーキングテストが対面ではなくパソコンで完結し、1日で完了するので48時間後に結果が出ます。まだ10年程しか運用されていないので日本での認知度は低いですが、PTEは徐々に世界的に受け入れられており、オーストラリアとニュージーランドでは就労ビザと移住ビザが認められている英語能力試験です。

あわせて読みたい
【スコア換算表】留学・入学・就職に使える英語試験ってどれ? どの英語検定が自分に合っているのか、迷っていませんか?多くのテストがある中で、どれを受けるか決めるのは難しいかもしれません。だからといって全部受けていたら時…
PTE 公式サイト

GTEC

次に紹介するのはチャレンジで有名なベネッセが運営するGTECです。GTECは小学生から社会人まで英語力が測定できるスコア型英語4技能テストで、小学生〜中学1年生、中学生〜高校生、大学生〜社会人の3レベルで分かれています。基本的に団体での申込みしか受け付けていませんが、高校3年生レベルの「CBT」と大学生〜社会人レベルの「Business」は個人でも申込みが可能です。団体での受験の場合ペーパー+タブレット、個人申込の場合は会場のPCでの受験となっています。留学生との会話や海外でのホームステイなど、「日本人」の遭遇するであろう英語を使うシーンが使われるので、モチベーションアップにも繋がります。

GTEC 公式サイト

VERSANT

VERSANTはピアソンで開発された高度な言語認識・自動採点システムを利用し、日時や場所を問わず受験ができるスマホ又はパソコンで受験するテストです。企業や教育機関はもちろん、個人でも受験可能です。スピーキングテスト・ライティングテスト・4技能を総合的に測るプレイスメントテストの3種類のテストに分かれています。スピーキングテストは20分の試験で英語の流暢さはもちろん、発音も評価されます。ライティングテストでは語彙や文法の他にもタイピングの速さも問われます。プレイスメントテストでは聞こえた文章を25秒以内に入力するディクテーションや文章を30秒で読み、次の90秒間で自分の言葉で文章を書き直す文章再構成など全体的に問題を解く速さを問われるので、パソコンで英語を使う人にはまさに実用的なテストといえます。

VERSANT 公式サイト

iTEP

iTEPは、米国の教育機関で採用されているiTEPの開発機関であるiTEP Internationalによって開発されたコンピューターで受験する4技能英語検定です。世界51ヵ国で実施されているテストであり、第2言語としての英語技能を評価します。アメリカでは大学、大学院、高校入学の基準にされているテストなので、アメリカへの留学や進学を考えている人には特におすすめです。その他にも研究機関、企業、官庁、役所等でも採用されている信憑性の高いテストです。自宅でも受験可能で、値段も最大13,750円と比較的リーズナブルに受験することができます。80分で試験が完了し、5営業日以内にメールで結果が分かるスピーディーさも魅力です。

iTEP 公式サイト

Linguaskill Business

Linguaskill BusinessはIELTS、ケンブリッジ英検を作ったンブリッジ大学英語検定機構が開発し、英検協会が運用しているビジネスでのシーンに特化した英語技能検定です。テストは3種類に分かれており、Reading & Listening Test、Speaking Test、Writing Testの4分野の技能を測ることができます。世界50カ国の企業や団体で活用されており、法人でも個人でも、会場でも自宅でも受験可能です。結果はなんと最短の3営業日以内。受験料もリーズナブルで、他のテストと組み合わせて受験すると割引ができます。

Linguaskill Business 公式サイト

3技能検定(ライティング・リーディング・リスニング)

G-TELP

G-TELPは実用的な生きた英語運用能力を測定・評価するテストです。G-TELPの測定・評価の対象となる技能分野は、Grammar(文法)、Listening(リスニング)、Reading & Vocabulary(読解と語彙)の3分野です。4段階のレベルに分かれており、大学のクラス分けの際に用いるところが多いようです。G-TELPは幅広いスコアに対応しているので、低いスコアであっても自分の弱点や実力を測ることができます。結果がTOEICなどと比べて詳しく出るのも魅力のひとつ。10名からの団体ならば開催することが可能なので、小さな個人塾や企業などにもおすすめです。

G-TELP 公式サイト
学び 英検3級 英検4級 英検5級
  • URLをコピーしました!
  • 【be動詞/過去形】中2英語穴埋め問題【プリント印刷用無料PDF】
  • 【未来形】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

関連記事

  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月20日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月13日
  • 【英検3級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月6日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次