メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. 学び
  3. スピーキングに特化した英語検定で本当の英語力を測ろう

スピーキングに特化した英語検定で本当の英語力を測ろう

2023 3/22
学び
2023年2月24日2023年3月22日

日本では小学校から英語の授業があるにもかかわらず、英語を話せる人が比較的少ないという話はよく聞きますよね。その原因として日本人は英語の筆記ばかり勉強しすぎて、スピーキングの練習はあまりしないからだという説があります。しかし仕事や留学で英語を実際に使うときには筆記よりもスピーキング力が重要になってきますよね。そんなときに利用したいのがスピーキングだけのテストです。英語の語彙・表現がすぐに出てこない人はもちろん、そもそも英語を話すことに緊張してしまうという人でも、4技能検定と比べて、比較的安価に受験することができます。自分がどのレベルにいるのか把握して、効率的に英語学習をしましょう!

目次

コミュニケーション能力を評価する英語検定

TSST

TSSTは英語学習に関する通信講座・アプリ、書籍を制作している株式会社アルクが運用している英語スピーキングテストです。1997年に英語スピーキングテストの先駆けとして運用されていたSST(スタンダード・スピーキング・テスト)が2021年3月にサービスを終了し、TSST(テレフォン・スタンダード・スピーキング・テスト)として、より手軽なテストとなって新しくなりました。

TSSTの特徴はその名の通り電話でのスピーキングテストであることです。24時間いつでも、国内どこからでも受験可能で、時間はなんと15分。その手軽さからどんな人でも気軽に受験することが可能です。対面でのスピーキングテストは緊張してしまうという人にもおすすめです。

個人でも法人でもTSSTを利用することができます。レベル1からレベル9までの9段階に細かく結果が分かれるので、自分が今どのレベルのスピーキング能力があるのかを把握しやすいでしょう。

テスト形式電話を利用した自動出題形式
試験時間約15分
出題数10問 (回答時間は各45秒)
受験時間帯受験期間中は24時間受験可能
受験地日本国内であればどこからでも受験可能
受験料8,800円(税込)
評価Level 1 (初級) ~ Level 9 (上級) までの9段階 + 100~995点のスコア(5点刻み)
結果専用ウェブサイトでスコアレポートを閲覧
受験結果の通知約10日後
TSST公式サイトより引用
TSST 公式サイト

E-CAP

ECAP英語コミュニケーションアセスメントプロフィー ルの略です。25分のパソコンを使ったスピーキングの英語試験で、主にビジネスシーンを想定した12問の質問に答えます。E-CAPは英語のネイティブさではなく、英語を使ったコミュニケーション能力があるかに重点を置いているテストです。なのでノンネイティブ・ネイティブかは関係なく選ばれたコミュニケーションのプロ達と、機械によって、英語コミュニケーションに重要な275項目以上を評価・分析します。24時間テストは受験可能で、自宅での受験となります。

3段階のレベルのテストが用意されています。クイックチェック、スタンダード、プロフェッショナルで、それぞれ簡易チェック、日常会話、ビジネスシーンでの会話と分かれています。

テスト形式コンピューターを利用した出題形式
出題数12問
受験時間帯24時間受験可能
受験地日本国内であればどこからでも受験可能
結果メールで採点完了を通知・専用ポータルにて閲覧
クイックチェックスタンダードプロフェッショナル
試験時間約10分約25分約25分
受験料5,500円(税込)8,800円(税込)8,800円(税込)
評価A〜Fの6段階0〜100点のスコア0〜100点のスコア
受験結果の通知 7営業日 10営業日 10営業日
E-CAP 公式サイト

発音を評価する英語検定

EPT

EPTは2012年に創設された比較的新しい英語試験です。初見文、課題文などを音読し、合格・不合格ではなく100点満点のスコアで測定されます。単語が読めているかはもちろん、発音やリズム、イントネーションを見られます。アメリカやイギリスの英語が基準ではなく、聞き手にとって分かりやすく自然に発話されているかを評価されます。オンラインと対面の2種類の方法で試験を受験します。オンラインではスカイプを利用しての受験となるので、インストールする必要があります。

テスト形式Skype又は対面
受験地自宅又はお近くの対面受験認定校
結果発表メールで通知
受験結果の通知約2週間(EPT® expressは1週間以内)
EPTEPT Basic
試験時間約5分~10分約5分~10分
受験料(一般評価)4,950円(税込)ー
受験料(詳細評価)9,900円(税込)4,950円(税込)
受験料(express 一般評価)6,050円(税込)ー
受験料(express 詳細評価)12,100円(税込)6,050円(税込)

Jr. EPT

EPTには小学生以下の受験者向けのテストを用意しています。テストは対面やオンラインではなく、録音したデータを送付する受験方法となっています。

BRONZESILVERGOLD
受験料2,100円(税込)2,300円(税込)2,500円(税込)
EPT 公式サイト

EP-PRO

英語発音技能検定EP-Proは、英語を指導する先生を対象に開発された検定です。結果は合否で判定され、3級〜特級までの4段階の級が用意されています。2級→1級→特級は合格しないと次の級を受験できません。不合格だった場合でもオンラインで個別の発音指導が受けられるなど手厚いアフターフォローが受けられます。

テスト形式動画を撮影・アップロード
受験地日本国内であればどこからでも受験可能
結果発表メールで通知
受験結果の通知10日前後
EP-PRO 公式サイト
学び
  • URLをコピーしました!
  • 【助動詞must / have to】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】
  • 【助動詞may】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

関連記事

  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月20日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月13日
  • 【英検3級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月6日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次