メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. 学び
  3. 英検3級
  4. 一番お得な英語検定ってなに?【値上げ】

一番お得な英語検定ってなに?【値上げ】

2023 3/20
学び 英検3級 英検4級 英検5級
2023年2月3日2023年3月20日

日本では様々な英語関連の資格試験がありますよね。そんな英語検定・試験も新型コロナウィルスの流行によるコスト増加を理由として、検定料が値上げされています。感染症予防対策で、従来とは違い午前と午後の部に分けられ、試験は人数を制限して実施されることが多くなりました。それによる人件費、そして原価コストの高騰によって全体的に1,000円以上の値上げが起こっています。さっそくチェックしてみましょう。

目次

英検

英検は国内で人気のある英語能力試験です。幅広い年齢層が受験でき、合否で英語のレベルを評価されます。国内の中学校や高校を進学する際によく使われるテストです。

英検1級は、20年度の10,300円から、2021年に12,600円に値上げされています。2022年には11,800円に値下げされましたが、2020年と比べると1,500円の値上げです。本会場と準会場の差額が約2,000円ということで、2級以下を受験する場合は準会場を利用するのがおすすめです。

 一次試験 本会場 本会場 準会場 準会場
 二次試験 本会場 準会場 本会場 準会場
1級11,800円–––
準1級9,800円–––
2級8,400円8,000円6,400円6,000円
準2級7,900円7,500円5,700円5,300円
3級6,400円6,000円4,700円4,300円
4級4,500円4,500円2,900円2,900円
5級3,900円3,900円2,500円2,500円
英検 公式サイト

TOEIC

IIBCが運営するTOEICは、合否ではなくスコアで評価する、アジア圏内で自分の英語能力を証明する際に用いられます。就職や昇進はもちろん、大学でもスコアが評価されることが多いテストです。

「TOEICこんな高かったっけ?」と驚いた方いるんじゃないでしょうか?TOEICは、2021年10月よりTOEIC Listening & Reading公開テストの受験料を改訂し、値上げしました。値上げ後のTOEICの受験料は7,810円。値上げ前の受験料6,490円と比較すると、1,320円値上がりしています(リピート受験割引価格は1304円の値上げ)。

試験の種類受験料リピート受験(割引価格)
TOEIC
Listening & Reading Test
7,810円7,150円
TOEIC
Speaking & Writing Tests
10,450円―
TOEIC
Speaking Test
6,930円―
TOEIC Bridge
Listening & Reading Tests
4,950円―
TOEIC Bridge
Speaking & Writing Tests
9,350円―
TOEIC 公式サイト

TOEFL

日本の大学だけでなく、海外留学を考えている人におすすめなのがTOEFL。海外の大学・大学院の授業で多く使われるアカデミックなトピックが用いられる、グローバルな試験です。

2021年2月より、受験料がUS$235からUS$245に値上げされました。現在(2023/01/31)のレートが1US$=130円ですので、約1,300円の値上げです。105円の時でも約25,000円となかなかお高い試験でしたが、円安の今では3万超えということで、気軽に手を出しにくいテストとなりました。

試験の種類受験料
通常の申込US$245( 約31,938円* )
通常の申込(締切以降)US$285( 約37,153円* )
※2023/01/31時点のレート換算
TOEFL 公式サイト

IELTS

海外留学、就職のために英語力を証明する必要のある人、そしてイギリス、オーストラリア、カナダなどへの海外移住を考えている人に最適なテストがIELTSです。

IELTSの値上げはありません。IELTSのコンピューター試験の値段に差があるのは、もともとIELTSを運営する団体によって定める受験料と特典が異なるからです。つまり、予約するサイトによって値段が変わるということです。TOEFL同様、留学や海外進学に使われる正式な試験ですので、お値段は高めに設定されています。TOEFLはレートによって変わるので、円安の現在(2023/01/31)ではIELTSの方がリーズナブルになっています。

試験の種類受験料
アカデミック&ジェネラル ペーパー試験25,380円
アカデミック&ジェネラル コンピューター試験25,380円~27,500円
IELTS for UKVI29,400円
IELTS Life Skill20,500円
IELTS 公式サイト

まとめ

レートによって変わるとはいえ、TOEFLが最も高い試験という結果になりました。どちらも海外に行く際に自分の英語能力を証明するために使われることの多い試験ですが、円安の今はIELTSの方がTOEFLよりも約6,000円もお得に受験することができます。どちらでも良い場合はIELTSを積極的に選びたいですね。

逆に最も費用面でハードルが低いのは英検・TOEIC。試験の種類によっては1万円以内で受験することが可能です。TOEICはテストの合否ではなく、点数によって自分のレベルを測るテストです。英検2級(高校卒業)以下のレベルに自分がいる場合、英検の準会場利用がお得ですが、英検準1級(大学中級)以上のレベルとなると、TOEICの方がリーズナブルに英語能力を証明することができますね。

学び 英検3級 英検4級 英検5級
  • URLをコピーしました!
  • 【can / be able to】中学英語穴埋め問題【プリント印刷用無料PDF】
  • 【be動詞/過去形】中2英語穴埋め問題【プリント印刷用無料PDF】

関連記事

  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月20日
  • 【英検準2級】穴埋め練習問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月13日
  • 【英検3級】穴埋め練習問題Part4【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月6日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次