メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
しまりすスタディ
  • ホーム
  • このブログについて
  • 最新記事
  • 学び
    • 英検準2級
    • 英検3級
    • 英検4級
    • 英検5級
    • 中学1年生
    • 中学2年生
    • 中学3年生
  • デジタル
  • コラム
  • マネー
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【園児〜小学生】本格的な職業体験にお出かけしよう

【園児〜小学生】本格的な職業体験にお出かけしよう

2023 5/25
コラム
2023年4月7日2023年5月25日
目次

キッザニア東京(豊洲)

国内最大級の職業体験施設「キッザニア東京」で提供している職業やサービスはなんと100種類以上。すべて回ることは不可能なので、事前に何の体験をするか決めておくか、パーク内の「おしごと相談センター」で相談して決めましょう。お仕事をするとキッゾというパーク内で使える通貨がもらえ、銀行で預けるとキャッシュカードを使ってATMで引き出すこともできます。

キッザニアにはすべて英語で職業体験を行う「E@K Activity」が適応される職業が曜日別に用意されています。しかも「English Wednesday!」という毎週水曜日に行われるプログラムでは、約半数の職業がすべて英語で体験することができます。完璧な英語である必要はなく、ボディランゲージを使うなどコミュニケーションをすることが重要です。職業体験を通じて英語を繰り返し聞いたり、話したりすることによって、自然と実用的な英語を身につきますよ。

【営業時間】
第1部:9:00〜15:00 第2部:16:00〜21:00

【入場料】
・平日第1部
園児(3歳~)4,000円
小学生 4,500円
中学生 4,500円
大人(16歳~)2,400円
シニア(60歳~)1,300円
・平日第2部
園児(3歳~)3,300円
小学生 3,800円
中学生 3,800円
大人(16歳~)2,300円
シニア(60歳~)1,200円
・休日第1部
園児(3歳~)5,000円
小学生5,500円
中学生5,500円
大人(16歳~)2,500円
シニア(60歳~)1,400円
・休日第2部
園児(3歳~)4,000円
小学生 4,500円
中学生 4,500円
大人(16歳~)2,400円
シニア(60歳~)1,300円

【所在地】
東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階

【最寄り駅】
東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分

キッザニア東京公式サイト

カンドゥー(幕張)

最近話題になっている施設カンドゥーは幕張のイオンモールの中にある、親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパークです。YouTuberから消防士まで様々な職業が30種類楽しめます。それぞれ5分〜60分など時間も様々です。お仕事をすると「カッチン」というパーク内で使える通貨がもらえます。カッチンはアクティビティの参加や、文法具やオモチャの購入、そして貯金をすることができるので、お金の使いみちまで教育することができます。

家族連れの多い場所だと、食事の際の席取りで苦労しますよね。カンドゥーでは入場すると、全員にレストランの席が用意され、その席で食事や休憩、荷物を置くことができます。定員に余裕があれば大人と一緒に職業体験することもできます。

【営業時間】
第1部:10:00~14:30 第2部:15:30~20:00

【入場料】
・ローシーズン/平日
小人(3~15歳中学生以下):3,250円
大人(16歳以上):2,000円
シニア(55歳以上):1,000円
・ハイシーズン/土日祝など
小人(3~15歳中学生以下):3,960円
大人(16歳以上):2,000円
シニア(55歳以上):1,000円

【所在地】
イオンモール幕張新都心 ファミリーモール3階 千葉県千葉市美浜区豊砂1-5

【最寄駅】
JR海浜幕張駅、幕張本郷駅より路線バス(京成バス)

カンドゥー公式サイト

ピザアカデミー

ドミノ・ピザの体験教室では、ピザ作りを体験することができる「ピザアカデミー」を2年ぶりに開催しています。お子様はもちろん大人も参加可能で、つくったピザを店内もしくはお持ち帰りで食べれます。ピザ作りのプロに教えてもらうので、より本格的な職業体験ができます。

自分で近くの店舗に開催しているか問い合わせる必要があります。職業体験パークと違い店舗での体験になるので、移動が少なく、混雑することがなく、リーズナブルに体験できます。大人と一緒に申し込むことができるので、シャイな子や、料理に興味があるお子様におすすめです。

【営業時間】
店舗による

【料金】
・お一人様コース
2,000円(税込)
・ファミリーコース
子ども 2,000円(税込)
保護者 1,000円(税込)

【所在地】
お近くのドミノ・ピザ

ピザアカデミー公式サイト

服部牧場(相模原)

相模原市にある服部牧場では、牛のブラッシング・牛のえさやり・牛舎のお掃除・乳しぼり体験・仔牛の哺乳体験・牛乳の試飲など牛のお世話をする職業体験ができます。牛のお世話体験を通して牛が産まれてから牛乳がどのようにつくられ、私たちの元へ届けられるのかを学び、食と命のつながりを肌で感じることができます。

子どもだけでなく、大人と一緒に参加でき、お値段もリーズナブルです。お世話体験には少し早い子でも、乳搾り体験やバター作り、餌やりなど楽しい体験アトラクションがいっぱいあるので飽きることがありません。都心からも車で約1時間とお休みの日に行きやすい距離感です。

【営業時間】
10:00~17:00
※土日祝日開催、夏休みは平日も開催予定。

【料金】
1名あたり¥3,500(大人、小人ともに同一料金)

【所在地】
神奈川県愛甲郡愛川町半原6087

【最寄り駅】
・小田急線 本厚木駅より
神奈川中央交通バス「野外センター経由半原」行き「愛川大橋」下車(駅から60分)
→バス停から徒歩30分
・JR線・京王線 橋本駅より
神奈川中央交通バス「鳥井原ふれあいの館」行き「串川橋」下車(駅から40分)
→バス停から徒歩30分
又は、「串川橋」下車後、「半原」行きのバスに乗り換え→「清正光入口」下車
→バス停から徒歩15分

服部牧場公式サイト

新横浜ラーメン博物館(新横浜)

新横浜ラーメン博物館では、伝統的な製麺技法「青竹打ち」で麺作り体験ができます。小麦からどのように麺が出来上がっていくのかを実際に勉強することができます。出来上がった麺はその場でラーメンとして食べれますし、持ち帰りも可能です。注意点は小学4年生以上が対象で、小学1〜3年生のお子様の場合、保護者の方が同伴する必要があります。

駅チカということで、電車でのお出かけを考えている人におすすめの職業体験です。入場料が安いので予算を低めに考えている人にも。ラーメン博物館には10店舗のラーメン屋さんと駄菓子屋、喫茶店がはいっているので食事の場所にも困りません。お子様が体験している間に大人も楽しめますね!

【営業時間】
平日:11:00~21:00
土日祝:10:30~21:00
※ラーメン作り体験は11:30/13:30/15:30/17:30開始

【料金】
お1人様¥4,000(税込)※入場料別途
・入場料(当日入場券)
大人 380円
小・中・高校生 100円
シニア (60歳以上)100円
小学生未満 無料

【所在地】
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目14−21

【最寄り駅】
新横浜駅(JR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄)より徒歩5分。
横浜市営地下鉄8番出口より徒歩1分。

新横浜ラーメン博物館公式サイト
コラム
  • URLをコピーしました!
  • 【受動態】中2英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】
  • 【現在完了形 / 完了】中3英語練習問題【プリント印刷用無料PDF】

関連記事

  • 生徒のモチベーションをあげる英語ゲームのアイデア5選
    2023年7月28日
  • 【STEM教育】無料のプログラミング言語「Scratch」って知ってる?
    2023年7月20日
  • 英文の文法・スペルチェックに役立つオンラインツール6選
    2023年7月14日
  • 【便利ツール】授業準備・英語学習がはかどるオススメサービス
    2023年7月8日
  • 【時短】ChatGPTで英単語テストをつくろう
    2023年6月24日
  • 【簡単・時短】ChatGPTでテスト問題や教材をつくろう
    2023年6月16日
  • 簡単に定期テストや小テストの練習問題が作れるAIツールの紹介
    2023年6月9日
  • 【雨の日のお出かけ】東京のミュージアム・博物館であそぼう
    2023年4月28日
最新記事
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月29日
    英検4級
  • 【英検4級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月22日
    英検4級
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】 
    2023年11月15日
    英検5級
  • 【英検5級】並べ替え練習問題Part5【プリント印刷用無料PDF】
    2023年11月8日
    英検5級
  • 【英検3級】会話文穴埋め問題Part3【プリント印刷用無料PDF】
    2023年10月27日
    英検3級
人気記事
  • 【英検5級】穴埋め練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月7日
    英検5級
  • 【英検4級】単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月20日
    英検4級
  • 【英検5級】試験によく出る、頻出単語リストPart1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年8月2日
    英検5級
  • 【英検4級】並べ替え練習問題Part1【プリント印刷用無料PDF】
    2022年9月28日
    英検4級
  • 【男性の育休】給料の計算方法・おすすめのタイミング
    2022年10月17日
    マネー
カテゴリー
  • コラム
  • デジタル
  • ブログ
  • マネー
  • 中学1年生
  • 中学2年生
  • 中学3年生
  • 学び
  • 英検3級
  • 英検4級
  • 英検5級
  • 英検準2級
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • ホーム
  • コラム
  • 学び
  • デジタル
  • マネー
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© しまりすスタディ

目次