目次
英検3級に必要な単語数は1300語
英検3級になると単語数はグッと増えて1300語〜2000語程度まで増えます。英検4級は600語なので、その分を引いても700語。英検4級を対策しないで合格できてしまった人は、英検3級では少し単語に苦戦するかもしれません。
英検3級の短文語句・空所補充(穴埋め問題)は全15問のうち半分以上が語彙力を問われる問題です。逆にすれば単語をしっかり対策すれば半分以上解けるのが確実ということ。確定で解ける問題は少しでも増やしておきましょう。
準2級からはビジネスシーンでの英文が出てきますが、3級ではまだ日常での英語がメイン。中学生だけでなく、小学生でも取り組みやすい級といえるでしょう。
英検3級のレベル
英検3級は中学3年生までの範囲とされており、基礎的な部分が多く出されることから「3級の壁」を乗り越えると日常英会話は使えるレベルということになります。TOEICスコアでいうと、320〜620点に値するといわれています。
4級までとは違い、面接(スピーキングテスト)と筆記(ライティングテスト)が追加となります。しっかりチェックして対策しておきましょう。
あわせて読みたい


【英検3級】合格点や出題範囲・英検4級との違いは?
英検3級に必要な単語数は1300〜2100語 英検3級になると単語数はグッと増えて1300〜2100語程度まで増えます。英検4級は600語なので、その分を引いても700語。英検4級…
あわせて読みたい


【英検3級】記述問題の評価方法・使える単語を覚えよう
記述問題の評価方法は? 記述問題の解答は以下の4つの観点で採点されます。観点ごとに0~4点の5段階で評価され、得点の満点は16点となります(CSEスコアの満点は550)。…
リンク
リンク
リンク
英単語(名詞)一覧
全てではありませんが、英検3級でよく出る単語の一覧です。チェックしてみましょう。
| 英単語 | 意味 |
|---|---|
| same | 同じ |
| problem | 問題 |
| trouble | 面倒なこと |
| attention | 注目・注意 |
| danger | 危険 |
| opinion | 意見 |
| difference | 違い |
| convenience | 便利・好都合 |
| notice | お知らせ |
| address | 住所 |
| exam / examination | 試験 |
| experience | 経験 |
| instrument | 楽器 |
| past | 過去 |
| prize | 賞 |
| charm | お守り・魅力 |
| government | 政府・政治 |
| industry | 産業 |
| horizon | 地平線 |
| award | 賞 |
| earthquake | 地震 |
| fireworks | 花火 |
| tournament | 試合・トーナメント |
| machine | 機械 |
| freedom | 自由 |
| importance | 重要性 |
| billion | 10億 |
| dollar | ドル |
| meter | メートル |
| century | 世紀 |
| age | 年齢 |
| ceiling | 天井 |
| hallway | 廊下 |
| grass | 草・芝生 |
| furniture | 家具 |
| apron | エプロン |
| garbage | ごみ |
| mirror | 鏡 |
| president | 大統領・社長 |
| journalist | ジャーナリスト |
| tourist | 旅行者 |
| writer | 書き手・作家 |
| farmer | 農夫・農場経営者 |
| volunteer | ボランティア |
| director | 監督・管理者 |
| host | 主人 |
| kitten | 子猫 |
| chimpanzee | チンパンジー |
| illuness | 病気 |
| medicine | 薬 |
| fever | 熱 |
| capital | 首都・大文字 |
| neighborhood | 近所 |
| college | カレッジ・大学 |
| university | 大学 |
| aquarium | 水族館 |
| theater | 劇場 |
| fair | バザー |

