目次
カッコの数に注意しよう
「can」と「be able to」はどちらも「〜できる」という意味をもっています。中学生ではこの2つの書き換えが頻出するので必ず抑えておきましょう。
例)
You can use this pen.
You are able to use this pen.
この2つの文章は同じ「このペンを使うことができます(使えます)。」の意味で訳されます。注意点は「 be able to 」の否定文の際に「 isn’t / aren’t 」の場合と「 is not / are not 」の場合があるということ。これらはカッコの数でどちらを使うか決まるので気をつけて解きましょう。
リンク
リンク
リンク
can / be able to 練習問題①
| (1) | サラは早く走れますか? |
| ( ) Sarah ( ) ( ) run fast? | |
| (2) | 彼女はフランス語を話せません。 |
| She ( ) speak French. | |
| (3) | 宿題を手伝ってくれませんか? |
| ( ) you help me with my homework? | |
| (4) | 彼らは上手に泳げます。 |
| They ( ) ( ) ( ) swim well. | |
| (5) | 風邪の後はいつ外出できますか? |
| When ( ) I go out after a cold? | |
| (6) | 私は今は家に帰れません。 |
| I ( ) ( ) ( ) ( ) go home now. | |
| (7) | 私たちはYouTubeをテレビで見れます。 |
| We ( ) watch youtube on TV. | |
| (8) | あなたは秘密を守れますか? |
| ( ) you keep a secret ? | |
| (9) | 彼はその車を運転できません。 |
| He ( ) ( ) ( ) drive that car. | |
| (10) | あなたは何の漢字が書けますか? |
| What kanji ( ) you write ? |
can / be able to 練習問題②
| (1) | 彼は東京タワーが見えてますか? |
| ( ) he ( ) ( ) see the Tokyo Tower? | |
| (2) | ボブとメアリーは上手にカレーを作れます。 |
| Bob and Mary ( ) cook curry well. | |
| (3) | 今週あなたに会える? |
| ( ) I see you this week? | |
| (4) | ミカはテニスができます。 |
| Mika ( ) ( ) ( ) play tennis. | |
| (5) | 何時に家に帰ってこれますか? |
| What time ( ) you come home ? | |
| (6) | 私たちはあの本を読めますか? |
| ( ) we ( ) ( ) read that book ? | |
| (7) | 彼女は1人で電車に乗れます。 |
| She ( ) get on a train by herself. | |
| (8) | あなたは韓国語でこんにちはと言えますか? |
| ( ) you say hello in Korean ? | |
| (9) | スティーブはイタリア語を話せません。 |
| Steve ( ) speak Italian. | |
| (10) | 私の母は上手に歌えない。 |
| My mum ( ) ( ) ( ) sing well. |

